【ドライブ動画】国道300号本栖みち 旧道探索 その3 木喰トンネル旧道探索

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 16 июн 2024
  • ここまで国道300号の旧道の廃道区間を探索してきましたが今回はその中でも最も長いと思われる木喰(もくじき)トンネルの旧道区間を探索してみます。
    既に使われなくなってから20年は経過していますがその現在の姿を確かめてみます。
    前回の動画
    • 【ドライブ動画】国道300号本栖みち 旧道探...
    使用車両
    スバルR2
    InShotで編集: inshotshare.app
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 11

  • @CG-wr8yn
    @CG-wr8yn Месяц назад

    お疲れ様でした!まだまだ廃道がありそうですね!

    • @hakasedrive5911
      @hakasedrive5911  Месяц назад +1

      国道300号もバイパスができるたびに旧道が発生していますが大半は今でも生活道路として残されています。
      廃道になった区間は本当に生活とは関係ない道だったようです。

  • @user-ui2tu1tc6v
    @user-ui2tu1tc6v Месяц назад

    よく分かりました。そんなに狭い道では無かったんですね。
    有難うございました。

    • @hakasedrive5911
      @hakasedrive5911  Месяц назад +1

      元々はやや狭いながらも2車線分の幅は確保されていたようです。
      一応は道の用途は残されているので半分だけ廃道といったところでしょうか。

  • @A91722
    @A91722 Месяц назад

    お疲れ様でした。
    随分、歩きましたね🚶
    このチャンネルを観てから
    トンネルを通る時は
    旧道の入り口が気になる様
    になりました。

    • @hakasedrive5911
      @hakasedrive5911  Месяц назад

      道路マニアの中ではよく言われる格言ですが「新しいトンネルには旧道あり」です。
      中には完全に塞がれている旧道もありますが今回は全部歩くことができました。

  • @isoyama710
    @isoyama710 Месяц назад

    各地に遠征していただきありがとうございます。動画楽しく拝見しています。川の中にあった橋脚の残骸や金属の構造物ですが、地理院地図には対岸に水田記号があります(google衛星写真では既に耕作放棄地に見える)ので、旧道しかなかった時代に対岸に渡る人+農業機械用の橋だったと思います。ストビューで見ると、新道ではその付近の歩道に切り欠きがあり、フェンスを設置してない箇所もありますので、新道開通後は新道からアクセスしたので橋は不要になり、流されても放置のままかと。

    • @hakasedrive5911
      @hakasedrive5911  Месяц назад

      そういえば探索を終えて車への帰りは現道を歩きましたが問題の橋らしきものの対岸にあたる場所は確かに元々畑だったようでしたが今は特に何も使われていない感じでした。
      静岡県で林鉄と言えば千頭森林鉄道が特に有名ですが今となっては全貌を把握するのは困難となっています。
      以前他の視聴者様から聞いたのですが山中湖から程近い所にある二十曲峠のあたりの山中にかつて林鉄があったそうで実際にそのエリアを探索したものの何も見つからなかったそうです。
      今ではその痕跡すら探す事が難しい林鉄の跡かと思ったらちょっとぬか喜びだったようですね。

  • @spike5468
    @spike5468 Месяц назад

    旧道と現道の違いがよく分かります。これなら今の倍の時間がかかったのは当たり前ですね。それほど険しい渓谷ではありませんが、落ちたら大けがするだろうなと思いつつ走った記憶がうっすらあります。洗い越しがあったかどうかは定かでありませんが、印象に残っていないということはなかったのかもしれません。探索、お疲れ様でした。
    ところで管理用に通る車って、X-TRAILみたいな車なのでしょうか、それとも軽トラなのでしょうか。ちょっと気になりました。

    • @hakasedrive5911
      @hakasedrive5911  Месяц назад +1

      やはり現道と比べたら違いは一目瞭然ですよね。
      富士五湖エリアへ続く貴重な国道という事を考えたら大型車でも安全に走れる道は必須だったのでしょう。
      後は最後に残されたヘアピン連続区間が今後どう変わっていくのかですがこれも相当な時間がかかりそうです。

    • @spike5468
      @spike5468 Месяц назад

      @@hakasedrive5911 ここは確かに他の道だとかなり大回りになってしまうので、重要道路ではありますね。中部横断道路の整備が進んだので残りのヘアピンも時間の問題かもしれません。それまでは現道の名残を味わいたいと思います。